みらい平駅前カウンセリングルーム
  • ホーム
  • ルーム紹介
  • カウンセリング内容
  • 料  金
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ
  • リンク

カウンセリング内容

個人カウンセリング

個人カウンセリングでは、カウンセラーと一対一で面接を行います。

クライエント様のこころの声に耳を傾け、それまでひとりでは見つけられなかった問題解決の糸口をさがすお手伝いをいたします。

 

 

 

子どもの心理療法

こどもの心理療法では、年齢や症状に応じて、遊戯療法や一対一のカウンセリングを行います。

 

不登校や場面緘黙などへの心理面でのサポート、自閉スペクトラム症やADHDなど神経発達障害に対する支援等をいたします。

 

こどもの心理面での支援と並行し、必要に応じて所属学校へのコーディネートなどの環境調整も行うことが可能です。

 

 

家族カウンセリング

家族カウンセリングでは、家族・夫婦・親子などの問題をの解決のお手伝いをいたします。

ご家族複数人でのご来室が可能です。






カップル(夫婦)カウンセリング

カップルや夫婦間の問題の解決のお手伝いを行います。

ふたりきりでの話し合いでは、互いに傷つけあってしまうことも多いと思います。専門の臨床心理士とともに、お二人の幸せの方向をみつけていきます。

ご相談内容

みらい平駅前カウンセリングルームでお受けできるご相談内容の一部を記載します。


人間関係

・家族とうまくいかない  家族にイライラする

・上司、同僚、部下、顧客とうまくいかない

・友人にふりまわされる

・いじめ、パワハラ、セクハラ、モラハラ、無視などにあっている

・恋人や友人をつくるのが苦手

など

 


個人の悩み

・漠然とした不安が続いている

・やる気がでない

・物事をネガティブに考えてしまう

・緊張しやすい

・ストレスを感じる

・夜眠れない

・食欲がない

・抑うつ感がある

・性に対する悩みや問題

・パニックや過呼吸が起こってしまう

・人混みや閉じられた空間が苦手

・人前に出ると緊張する

・人の輪に溶け込めない

・家にひきこもりがち

・社会から孤立してる気がする

・自分に自信がもてない

・生きる意味が見いだせない

・人生を変えたい


 


子どもや子育ての問題

・不登校、ひきこもりなどにどう対処してよいか悩んでいる

・いじめなど学校環境の問題への対処に困っている

・子どもに自閉スペクトラム症(ASD)の傾向があり悩んでいる

・子どもにADHDの傾向があり悩んでいる

・子どもに限局性学習症(学習障害)の傾向があり困っている

 

※下記対象地域では子どもの所属学校へのコーディネーションによる環境調整も可能です

対象地域 

茨城県 つくばみらい市、常総市、守谷市、つくば市、取手市、龍ケ崎市、牛久市、土浦市、かすみがうら市、下妻市、坂東市

千葉県 柏市、我孫子市 

その他地域についてはお手数ですがご相談下さい

 

 

大人の発達障害

・自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害(ASD)や、その傾向がある

・注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害(ADHD)や、その傾向がある

・限局性学習症/限局性学習障害(SLD)(学習障害)や、その傾向がある

 

 それぞれ、その特性へのアプローチと、二次障害への心理的支援の両面を行います。

 

 

家族の問題

・夫婦や家族の不和

・子育て、子どもの問題行動

・親の影響でつらい気持ちがおきる

・介護に関する悩み

・家庭の経済的問題

休業のお知らせ

※現在、新型コロナウイルス感染症に関わる緊急事態宣言受けた休業要請等により、4月13日から当面の間休業します。

再開等は、本ウェブサイトにてご連絡させていただきます。

よろしくお願いいたします。


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ルーム紹介
  • カウンセリング内容
  • 料  金
  • お問い合わせ
  • 初めての方へ
  • リンク